とにかく何を食べても美味しいお洒落カフェがあると知り合いに連れられ、coya-p(コヤピ)さんにお邪魔しました。
住宅街の真ん中に現れた素敵な小屋

住宅街を車で走っていくと、緑の「coya-p」という小さな看板が現れます。
その道順に沿って、奥に進んでいくと素敵な小屋が見てきました。

素敵なお庭には「niwa-p(ニワピ)」の文字。
coya-p(コヤピ)は、小屋プロジェクトの略称とのことで、こちらは庭プロジェクトかな?
こだわりのインテリアとレコード

お店のなかに入ると、良い感じの音楽と素敵なご主人が出迎えをしてくださいました。
先に観光で来ていた学生さん?が6人くらいで食事をしていて、知る人ぞ知るお店なのだぁと期待が高まります。


ひとつひとつのインテリアにもこだわりが見えて、とっても居心地が良い空間。
BGMにはレコードがかかっていて、これも雰囲気をつくってくれています。
ひよこ豆とチキン・ほうれん草のカレーを注文
「カレーも美味しいよ」と知人から話を聞いていたので、迷わずカレーを注文!
ちなみにこの日は、ひよこ豆とチキン・ほうれん草のカレー(1,200円)と焼きカレー(900円)の2種類がありました。

玄米のご飯に、ひよこ豆とチキン・ほうれん草のカレー、ゆで卵、サラダも付いています。
まず、サラダから食べてみたら、野菜がほんとに美味しい!
先ほど紹介したniwa-p(ニワピ)で作った野菜を、そのままお店で出しているそうで、新鮮そのものです。
葉物は物が悪いと苦味が強いことがありますが、まったく苦味もなく、野菜のシャキシャキ感もスーパーで買うものとはまったく違います。
もちろんカレーもめちゃくちゃ美味い。
どちらもスパイスが効いていて、だからと言って強すぎず、身体に良い辛味。カレーにはうるさいほうですが、久しぶりにカレーを食べて感動しました。
ちなみに、このお店は奥さんとご主人のふたりでやられているらしく、余裕がある時は、外にあるピザ窯でピザも出しているとのこと!今度は食べてみたいなぁ。
ドリンクも美味しい!
せっかくなので、食後のドリンクもと、メニューを見て悩んでいたら、お店の奥さんから「どれも体に良くて、美味しいですよ」と。
そんなん言われたら余計に悩む!と思いながらも、野菜が美味しかったことを思い出して、グリーンスムージー(600円)を注文してみました。

何のお野菜を使っているかは忘れてしまったのですが、自然な甘みでとっても美味しい。
毎朝このスムージで良いんじゃないかってくらいの美味しさでした。

一緒に来た方は、ホットジンジャー(600円)を注文。
シナモンやレモンも入って、体が温まりそうな雰囲気です。
ほかにもデザートもあって、後から来た方はチーズケーキを食べていました。ケーキも美味しそうで、次はデザートも食べたいなぁ。
お店の情報
Tel:090-1632-6576
休日:不定休(SNSをチェック)
https://www.facebook.com/coya-p-1554176488158607/
https://www.instagram.com/coya_p/