子どもも大人も大好きカレーのお店の紹介です。
焼津市民の中ではよく知られているカレー屋さんですが、少し外れた場所にあるので、入ったことがない!という方もいらっしゃるのでは?(場所はこちら)

年季の入った看板が目印です。
カレーが有名なちゃぼすですが、実はカレー&ステーキのお店なんですね。
昭和の香りがするちゃぼす!
お店の中に入ると、「いらっしゃ〜い」と元気なおじさんが出迎えてくれます。
カウンター席に座ると、おじさんが料理をしている姿が見れて、楽しい時間です。

ちなみにお店はおじさんが一人で経営されているので、混んでいるときは、常連さんが片付けをしたりと、アットホームな雰囲気なお店です。この空気感が大好きです。
カレーの種類が意外と多い!
手書きのメニューがこれまた良い雰囲気を出しています。
今日はチキンカツカレー1/2を注文しました。

食べたことがないですが、ガキっコカレー200円ってすごいですね。
最初は手の込んだサラダ
このお店はすべて手作りにこだわっており、サラダも手の込んだものが出てきます。
サラダはすべてのカレーにセットでついてきます。

卵焼き以外は、名前がわからないのですが(笑)美味しいです。
小食な方はサラダだけでお腹一杯かも。
チキンカツカレー700円が登場
「カレーはフランス料理だ!」と語るおじさんがつくるカレーは、一般的なカレーとは違い、一風変わっています。
チキンカツ、コロッケ、焼き野菜、きのこのクリームソース、あんかけ?とにかくいっぱいのっています。

チキンカツカレーは1/2(ハーフ)なのに、こんなにたくさんカツがのっていてびっくり!
焼き野菜の焼き加減も程よく、コロッケやカツもサクサクでもちろん揚げたて!カレーにホワイトソースが絡むとまろやかな味わいになります。バランスが完璧です。
600円の普通のカレーにもコロッケはのります。
3種類のデザートもつく!
700円のセットなのに、サラダ、カレーにデザートまでつきます。
それもなんと3種類!

デザートもおじさんの手作りで、季節に合わせたフルーツなどを使ったケーキなどが出されます。このデザートはここでしか食べられません。
ちなみにサラダとデザートは、すべてのセットにつきますよ〜。
経済学を語るおじさん
なんといってもちゃぼすの魅力はおじさんです。
お店が忙しいとゆっくり話せませんが、お店が空いているときは、カウンター席に座るとおじさんと色んなことが話せます。
おじさんは大学で経済学を学んでいたようで、マルクスやケインズの話から、新聞に出ているニュースの話や、社会の話、食の話など、おもしろいお話がたくさん聞けます。
経済学を履修している学生は必修のお店ですね( ^ ^ )/
開店時間:11:30~14:00(L.O)、17:30~20:30(L.O)誰も居ない時には20:20(L.O)
定休日:水曜
駐車場:あり